人手不足で悩む経営者のあなたに『健康経営』をおすすめします!!

健康経営優良法人数の推移
健康経営の入門書・実践書をお探しのあなたに解説付き健康経営優良法人の実例満載!!
『人』が集まる人が輝く伸びる中小企業の健康経営 カサマ式 実践の極意

導入企業の従業員からは

「社長の想いを、入社以来、久しぶりに感じました。」 「社内で困ってる人がいないか、気にかけるようになりました。」 「上司との心の距離が近くなったので話しやすくなりました。」 「僕はジョギング部にはいってるんですが、最初ちょっと義務感でしたが、会社の仲間と走るのって意外と楽しい。最近、はまっています。 「運動不足で何か始めたいなと思ってたんですけど、会社がフィットネスジムの費用も応援してくれるのっていい感じです。(笑)

など、健康経営を歓迎する声が上がっています。

ズバリ!本書を読めばその理由が解ります。

今すぐ『人』が集まる人が輝く伸びる中小企業の健康経営 カサマ式 実践の極意を購入する(Amazon)

人手不足がもたらす倒産

現代社会は少子高齢化。働き手が少なくなってきて、求人を出しても応募がない。 このままだと会社の未来が描けない。 かといって外国人労働者に頼るのも…。

「人手不足倒産」の件数

2018年度の人手不足関連倒産は400件に上っています。 前年対比28.6%増です。

そこで今、注目されているのが健康経営です。

2014年から経産省を中心に普及が勧められてきた 「健康経営優良法人認定制度」

健康経営優良法人を取得すればロゴの使用を許可され、求人サイト他、いろんなところに使用することができます。

カサマ式 健康経営を導入すれば、人手不足倒産の悩みは吹っ飛びます!!

[そのワケは]

今すぐ『人』が集まる人が輝く伸びる中小企業の健康経営 カサマ式 実践の極意を購入する(Amazon)

カサマ式で
採用力アップ!

求人広告に使うと、1名の応募に135人が殺到!認定後には1.5倍の応募になった!肉体的・精神的にきつい業種は3~4倍に!

健康経営優良法人を取得したことで応募数が伸びた事例多数。

健康経営優良法人

就活中の人の最大の関心事は、従業員のことを考えている企業かどうかということ。実に43.8%の人が、企業を選ぶ第一位の理由にしています。

健康経営優良法人を取得することが、なぜ「従業員のことを考えている企業」になるのか。

[その理由は]

今すぐ『人』が集まる人が輝く伸びる中小企業の健康経営 カサマ式 実践の極意を購入する(Amazon)

健康経営を導入すると業績がアップする

健康経営を導入すると業績がアップします。

なぜなら健康経営は、トップダウンではなく、従業員自らが考え、頑張る経営だからです。

従業員同士が意見を言い合ったり、助け合ったりと自主性が育ち、社風がよくなることで、社員のやる気が出てきて生産性がアップします。

これが、健康経営を導入した企業が業績をアップさせる秘訣なのです。

健康経営開始前後の5年以内の売上高営業利益率の業種相対スコア

『人』が集まる人が輝く伸びる中小企業の健康経営 カサマ式 実践の極意

Amazonより この本のレビューを 紹介します。

4016円
★★★★★

具体的な事例が多くわかりやすい。

2019年10月1日

健康経営という言葉を昨今、だいぶ聞くようになりました。 ただ具体的な内容はよくわからない状態だったので、この本を手に取りました。健康経営の必要性についてはどの本を読んでも書かれてはいるのですが、本書の場合は著者の実体験がベースにありより必要性について考えるきっかけになりました。
東伸自動車
★★★★★

とっても読みやすく分かりやすい本です!

2019年10月10日

とっても読みやすい! そして分かりやすい!必要な事が集約されている本です! 健康経営を「机上の空論」で解説するのではなく、会社を取り巻くリアルな現実を背景に、健康経営を解説してくれていて、とても理解しやすく読みやすいです。 また、著者が実際に会社を経営なさっておられるので、文章の内容に非常に説得力があり、学者さんが書く概論とは一味違います。
吉彦
★★★★★

人手不足に悩む経営者の教科書。

2019年10月10日

従業員の健康に配慮した経営―健康経営について詳しく解説している書籍です。 多くの職場で人材不足が深刻化する中、経営者が従業員の健康増進をはかることが、問題解決のカギになると思われます。 経済産業省も健康経営優良法人認定制度を設け、各企業の取り組みの支援を始めています。

うちの会社、最近よくなってきた!

健康経営を導入すると生産性が上がって、儲かる会社になります。 そうなると、従業員の待遇も改善できて「うちの会社、よくなってきた!」と従業員の満足度はうなぎ登りです。
それだけではありません。

健康経営優良法人を取得して、そのロゴを掲げているだけで、健康経営を導入している会社として、社外からの評価はアップし、会社のブランド力はアップします。

健康経営優良法人の認定を取得するメリット

◎採用の応募数が増える ◎雇用が安定する ◎従業員が健康になる ◎従業員が喜ぶ ◎生産性がアップする ◎社外評価がアップ 経営者には嬉しいことばかりです。

 
健康経営優良法人

実際に健康経営優良法人を取得したらどうなるのかは本書を読むと解ります。

今すぐ『人』が集まる人が輝く伸びる中小企業の健康経営 カサマ式 実践の極意を購入する(Amazon)

実践実例満載

健康経営について書かれている書籍はたくさんあります。 しかし、どれも理論ばかりで実践例がありません。 本書では、健康経営を導入した企業が実際に行っていることを 多数紹介しています。
【目次から】

◎生産性34%アップ 脳疲労解消にはプチシエスタが最高 ◎ウォーキングラリー ちょっとの工夫で施策はグッと盛り上がる ◎部活動で理解を深め、連帯感を高める ◎水はいのちの素、手軽に始められる健康経営 ◎3K(きつい、危険、帰れない)と呼ばれる産業でも健康経営は実現できる

など、豊富な実例を紹介しています。

Amazonより この本のレビューを 紹介します。その2

鈴木 高明
★★★★★

会社を経営する息子に読ませたい一冊。

2019年9月19日

タイトル通り、近年国が推進する「健康経営」を前面に押し出した内容ですが、じっくり読んでみればこの経営手法が、いかに経営の本質に迫るものかがわかります。 本書がありがたいのは、それを小難しい理屈を使わずに、頭にすんなりと入ってくる平易な言葉遣いと、経営者なら誰にでもわかるような実例で、わかりやすく書いてくれていることです。
Amazonカスタマー
★★★★★

一気に読めて、健康経営のことがよくわかった。

2019年9月25日

話題になってきているので、そろそろ健康経営をやらないと行けないのかと思っているときに、色々本を見ていたところ、アンケートや事例があり、これならできるのではと具体的に自社の従業員の顔を思い浮かべながら、自分の健康は自分で守るもんだ。健診に理由を付けて行かない社員やその奥さんが病気になったことを反省しつつ、読んでいくうちに最終の236ページにたどりついていました。 健康経営を誤解していた面もあったのですが、これなら出来ると思いますので、具体例をまずマネをしながらやって見ます。 読みやすい良い内容でした。ありがとうございました。
SHOJI
★★★★★

健康経営がよくわかる!

2019年10月18日

健康経営という言葉をよく聞きようになりました。 何の事だろうと常々気になっていたのですが、書店で健康経営の本を手に取ってみると、小難しいことが書かれているので読む気になれませんでした。 ところが、本書は、健康経営に取り組む方法や多くの実例が掲載されていて、とても分かり安かったです。 また、健康経営に取り組んで生産性を上げている会社が多く出ているようなので取り組んでもようと思います。

実例を読んでいただければ、 健康経営に取り組むヒントになることでしょう。

[その理由は]

今すぐ『人』が集まる人が輝く伸びる中小企業の健康経営 カサマ式 実践の極意を購入する(Amazon)

『どうして今この本を書きあげたのか!!』著者の笠間が語ります。

人出不足の時代、 優秀な人材はなかなか自社に来てくれるもんじゃない。 多くの経営者がそう実感していると思います。

まず今いてくれている従業員のみんなが元気に頑張ってくれること、 いい会社だと心から思ってくれること。 それが一番大事なことだと既に気づかれているはずです。

その思いを形にしたのが「健康経営」 そして、これから入社してくれる求職者の皆さんには、 自分たちを大事にしてくれる会社なんだ。 大家族的なつながりっていいなぁ。 この会社なら自分も頑張れそう。 そう思ってもらえるのも「健康経営」のよさです。 そういう意味で健康経営は、どんな人にも好意的に受け留めてもらえる。 そして、従業員の皆さんが自分ごととして主体的に取り組んでもらえる。 そんな経営手法です。 私が「健康経営」に出会うきっかけを話します。

中小企業の健康経営を推進する私自身、 大阪で従業員35名の中小企業を経営しておりまして、 今年で経営者となって21年になります。 35名のうち、ほとんどがパートさんでして、 わいわい賑やかに仕事をしております。

あと、家族は6人家族、子供が4人おりますので、これまた賑やかです。 趣味といえば、週末はちびっ子ラグビーのお手伝いをしていまして、小学校3年生のチームで子供達とラグビーボールを追いかけて元気にやっています。 そんな意味で、毎日健やかに過ごしている私ですが、身心ともに不健康に陥った時があります。 うちの会社はDMや販売促進の作業代行、発送代行の仕事を40年前から主業にしておりまして、大手の上場企業さんから長期的に仕事を受注しておりました。 いわゆる下請けですね。 仕事の量に波はあるにせよ、その上場企業が伸びている限りは、仕事には困らない。そんな恵まれた環境だったのです。 それが、ある年、一気に無くなりました。5年程前のことです。 当時その仕事が、うちの会社では売上の8割を占めていました。 その仕事が3ヵ月後には無くなる... 途方にくれました。 夜、家に帰ってもいろんなことを考えて、 「この先どうなるんやろ?」と不安になるわけです。 それで結局、寝られなくなりました。 布団に入ってもず~と頭は動いている。 明け方、ちょっとまどろむんだけど、 会社が倒産して、いろんな人に責められる。 そんな悪夢ですぐ目が覚める。 そんな毎日でした。 そういう状態が1ヵ月続いて、そして2ヵ月目に入ると、食欲も無くなり、寝れなくなり、いわゆる「うつ状態」となりました。 幸いあることがきっかけで、心の膿がとれ、健康を回復すると仕事もすこしずつ調子がよくなり、会社も倒産はまぬがれ、私もいのちを落とすことにはならなかったのですが、いわゆる、どん底は経験したわけです。 しかし、その辛い体験から、 「病は気から」ということを痛感し、健康の有難さに気づけました。 中小企業はどうしても経営幹部が多忙を極めます。 できる人に仕事が集中してしまう、代わりになる人がいない実情があります。 そんな中小企業こそ、健康経営を推進すべき!と、その推進を始めて早、三年が経ちました。 おかげさまで、今では関西を中心に21社の顧客企業をサポートさせて頂いております。 ご存知の通り、関西の中小企業は本当に会社のためになることしかやりません。 そういう意味で「ためになる実践事例」をてんこ盛りして、 わかりやすい!読みやすい!健康経営の本をつくろうと たくさんのクライアントさんのご支援ご協力を得て今回出版することが出来ました。
中小企業の健康経営の実際を これだけ記載した本は他にはございません。 ご一読頂き、健康経営のよさを ぜひ実感してみてください!! あなたの会社の未来が、 明るく元気な方向に向かうと信じております。
長い話に最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございます。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社カサマ 健康経営エキスパートアドバイザー 笠間 力
 

『人』が集まる人が輝く伸びる中小企業の健康経営 カサマ式 実践の極意

『人』が集まる人が輝く伸びる中小企業の健康経営 カサマ式 実践の極意

 

お申し込みはこちら

お名前※必須 ※全角 例)笠間力
フリガナ※必須
住所※必須 ※全角 例)大阪市城東区古市3丁目16番28号
お電話番号※必須 ※全角数字 例)06-1234-5678
E-mail※必須
生年月日※必須
健康経営ブログはこちら 健康経営の詳細はこちら